公開日: |最終更新日時:

イソイハウス

イソイハウスの施工事例

イソイハウスの施工事例1 引用元:イソイハウス(https://www.isoihouse.com/works/archives/20)
イソイハウスの施工事例2 引用元:イソイハウス(https://www.isoihouse.com/works/archives/20)
イソイハウスの施工事例3 引用元:イソイハウス(https://www.isoihouse.com/works/archives/19)
イソイハウスの施工事例4 引用元:イソイハウス(https://www.isoihouse.com/works/archives/20)
イソイハウスの施工事例5 引用元イソイハウス(https://www.isoihouse.com/works/archives/20)
イソイハウスの施工事例1のサムネイル画像
イソイハウスの施工事例2のサムネイル画像
イソイハウスの施工事例3のサムネイル画像
イソイハウスの施工事例4のサムネイル画像
イソイハウスの施工事例5のサムネイル画像

イソイハウスの家づくりのこだわり

1本物の住宅へのこだわり

イソイハウスでは、安心できる本物の家を施主に届けることにこだわっています。
住宅は、住む人が安心できる場所でなくてはなりません。その考えのもと、施主の理想にこたえることに注力しています。
自然素材にこだわった家や、高品質・低価格の家など、施主のこだわりに寄り添った住空間を、一緒に考えていきます。

2自社で施工管理

イソイハウスは、社内に大工が在籍しており、注文住宅づくりのすべての工程を自社で管理しています。
実は、多くの住宅メーカーが、下請け工務店に工事を発注するなどして家を建てています。これでも家は建ちますが、情報共有がしっかりなされないと、思わぬ事故が起こることもあるでしょう。また、たくさんの人件費がかかってしまい、値段を上げざるを得なくなってしまいます。
自社で大工を抱えていると、施主の住まいに関する問題に即座に対応できるようになります。加えて、中間マージンをカットできることにより、施主の想いをより多く盛り込んだ住空間の実現にもつながっているのです。

3施主が主役の住まいづくり

イソイハウスでは、「施主が主役の住まいづくり」を大切にしています。
注文住宅づくりは、施主の夢がかなうイベントであり、そして想い出として残るものです。それなら、笑顔になってもらえるほうが絶対に良いはず。イソイハウスでは、在籍する設計士と施主がともに考え、施主の理想を反映した”オンリーワン”の家を作り上げられるようにしています。
必要であれば何度も打ち合わせを重ねられますが、事前に日程を打ち合わせする必要があるので注意してください

4できる・できないをはっきり伝える

家づくりは立地や予算、地域性などさまざまな要素が絡み合っており、現実的にできること・できないことがあります。お客様のことを考えると希望を全て叶えてあげるのがよいと思っていても、全てを叶えると予算や他の要素に影響を与えてしまいます。イソイハウスではこういった相談・お打合せを重ねていく中において、できること・できないこと、イソイハウスの長所・短所などを正直に伝えて家づくりを進めていきます。

5ワンストップでの対応

イソイハウスは営業から設計・工務・コーディネート、そして完成・引き渡し後のアフターフォローまでを全て自社で行っています。大企業であればそれぞれに部署があったり下請があったりと必ずどこかで自社が関与しないプロセスが生まれてしまいますが、イソイハウスは同じチームで担当・対応するようにしています。これによりお客様の希望や要望を漏らすことなく反映することができます。引き渡し後も同じチームでサポートしていきます。

6安心・丈夫な住宅づくり

イソイハウスの住宅は、適材適所で選んだ木材を用いて建築されます。基礎は鉄筋コンクリート造のベタ基礎を強固に組み上げ、天然ヒノキ材で土台をくみ上げていきます。さらに基礎の鉄筋を切らずに床下全周通期を可能にする基礎パッキン構法により、地震に強い基礎をもつ安心・丈夫な住宅にすることができます。高気密・高断熱・高耐久な住宅づくりを行っており、下地施工までを含めた厳格な検査体制で安心の住宅を世に送り続けています

イソイハウスが建てる
注文住宅の性能

耐震

イソイハウスの注文住宅では、壁全体を耐震パネルで覆う「耐震パネル工法」を行っています。
従来の筋交いでは、接合部に力が集中することから、耐震性能がだんだん落ちてくる欠点がありました。一方で、耐震パネル工法を採用することによって、どの方向から力が加わっても荷重を分散できるため、耐震性能を長期間保つことが可能となっています。

素材

イソイハウスの注文住宅では、なるべく自然由来の素材を使うようにしています。その大きな理由は、自然素材は安心できる素材だからです。
イソイハウスの家づくりでは、施主の不安をなくすことを第一に考えています。健康面や性能面を長期的に見れば、合板などの人工素材よりも天然木の方が性能が高い素材であるといえます。イソハウスでは、たとえコストアップになったとしても、自然素材を選ぶようにしています。

断熱

イソイハウスの注文住宅は、高気密高断熱にもこだわっています。
断熱材に採用しているのは、マシュマロ断熱材です。水で発砲する断熱材で、冬温かく夏涼しい環境を実現しています。また、窓には遮熱高断熱サッシを使用し、窓の冷気によって家が冷えることを防いでくれます。

イソイハウスの口コミ・評判

感謝、感謝です。

イソイハウスさんありがとうございました。
細かな要望もいつも笑顔で聞いてくださって、私達の夢を叶えてもらい感謝、感謝です。
とっても、仕事が好きなんだなと思います。
どこか、良いハウスメーカーは無いかと尋ねられたら、イソイハウスさんを紹介したいです。

出来上がっていく嬉しさ

最後の一ヶ月でどんどん内装が進み、見る度に驚き、出来上がっていく嬉しさを感じました。その時期を経ての完成ということで非常に嬉しかった事と、こちらからの多くの要望に完璧に応えて頂けた事、色々な事が心に響きました。2年半以上に渡る私共の家づくりにお付き合い頂きありがとうございました。

これだ!と思える家

磯井ハウスの家に出合ってから5年ほど、あれこれ見学させていただいてきて長くもあり短かった様にも思いますが、思っていた以上の我が家を建てていただいたことに非常にありがたく感謝します。わからないなりに“あーしたい、こーしたい”に応えていただき外見も家の中もこれだーと思える家ができました。夫婦二人で暮らしていく家だから“したいよーに”と無理もいいましたが、叶えてもらって嬉しい限りです。

家づくりの考え方が大きく変わりました

不安なことがあったらいつも気にかけてくださったり、どんなことにも寄り添ってくださったり、こんなに親身になってくださる人は他にいないと思いました。土地探しで困っているときも「一緒に頑張っていきましょ!」という磯井さんご夫妻のお言葉には、私たちの励みとなり、本当に気持ち的にも助けられました。住宅の設計・提案も素晴らしいですが、材質にこだわり、そして気密性・断熱性が特に感動しています。

イソイハウスで建てられてよかったです

磯井さんとともに建てる家は最高です。機能面、デザイン性、性能など、どれをとっても満足のいく仕上がりです。困ったことは伝えるとすぐに対応して頂けます。本当に心強い存在です。磯井さんの奥様も心身に話を聞いてくださったり丁寧な心遣いをしてくださったり安心感を与えてくださる存在です。

親身になって考えて下さりました

段々決まっていくと最初の家のコンセプトなどブレブレになっていきました。悩みすぎて新築ブルーになった時、イソイさん奥様が親身になって話を聞いて下さってとても心強かったです!なので発注する前に最終確認をして頂きとても助かりました!

信頼できる建築士さんです

イソイハウスさんは地域に精通していらっしゃったことで他府県にあるハウスメーカーよりも北摂に詳しい所が、お任せしても安心できると思いました。磯井さんは一級建築士なので普通の営業マンの人とは違い出来る事は出来る、無理な事は無理と言う所が信頼できました。

感謝でいっぱいです

地が決まってから、あっというまの1年でした!最後まで安心して楽しく家づくりができたことに本当に感謝しています。やっぱり自分たちの選んだ好きなものに囲まれて過ごすおうちって、本当に毎日いい気分です!笑今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。ありがとうございました。

北摂エリアに対応する
工務店・ハウスメーカー一覧を見る

イソイハウスの
アフターサービス

イソイハウスでは、お引き渡し後6か月、1年、2年、5年、10年のタイミングでメンテナンスを行います。問題点への対応はイソイハウスが直接担当するので、スムーズな問題解決へと導くことが可能です。
そのほか、住宅瑕疵担保保険「まもりますまい保険」の完全10年保証や、土地保証プランも用意しています。

イソイハウスのイベント・見学会情報

イソイハウスでは、建てる家がどんなものなのかを見学できる機会を用意しています。ひとつはモデルハウスでもう一つは土日の現場見学会です。
万が一土日の見学会への参加が難しい場合には、個別での見学会を実施することも可能です。希望される場合は、イソイハウスまで直接お問い合わせください。

イソイハウス_見学会
引用元:イソイハウス公式HP(https://www.isoihouse.com/news/archives/93)

完成見学会in枚方市

施主の想いが詰まった住宅の見学会です。人気の平屋住宅を見ることができるイベントです。

  • 開催日時 2023年9月23日・24日

イソイハウスの会社情報

家族のタイプ(構成)別!北摂でおすすめの
工務店ハウスメーカー
ポイントをチェック

身体に優しい性能で
おじいちゃんおばあちゃんも笑顔に

一条工務店
一条工務店のHP
引用元:一条工務店公式HP https://www.ichijo.co.jp/

【受賞歴】2015年 省エネ大賞
「製品・ビジネスモデル部門」最高賞受賞(※1)

設計力

親世帯と子世帯の、あらゆるライフスタイルに考慮した設計

住環境

寒暖差から起こる高齢者のヒートショックを防ぐ高断熱な住まい

サポート

アフターケア専門の受付窓口や30年の保証(※4)で代々に継承できる住まいへ

「子供が賢く育つ」設計で
子どもの才能を引き出す家に

株式会社リブランド
株式会社リブランドのHP
引用元:株式会社リブランド公式HP https://www.liveland.co.jp/

【受賞歴】ハウスオブザイヤーインエナジー2018優秀賞(※2)

設計力

子どもの潜在能力や好奇心を引き出すリビングやキッチンの設計

住環境

ハウスダストやシックハウス症候群から子どもの身を守る自然素材の活用

サポート

思い出の詰まった家を子どもたちに紡いでいく、最長60年の長期保証(※5)

夫婦のこだわりを叶え て
自分たちだけのスタイルに

谷上工務店
谷上工務店のHP
引用元:谷上工務店公式HP https://www.taniue.jp/

【受賞歴】Nac AWARD 2015住宅デザイン部門受賞
(※3)

設計力

狭小地を活用し、2人の理想をコンパクト住宅で実現

住環境

自然素材でデザイン性を高めながら健康にも配慮した空間へ

サポート

10年の保証やバリアフリー改善対策で年をとっても住み心地のよい家へ

※【3社の選定基準】SUUMOの「住みたい街ランキング2017」でTOP10に入った吹田市・豊中市に所在し、過去に性能・デザイン関連の受賞歴がある会社から、二世帯・子育て世帯・夫婦、それぞれにおすすめの工務店・ハウスメーカーをご紹介しています。(2020年3月時点)
(※1)省エネ大賞…優れた省エネ取組みや、先進的で高効率な省エネ型製品などを表彰
(※2)ハウスオブザイヤーインエナジー…省エネルギー性能やCO2削減等への貢献する優れた注文住宅を表彰する制度
(※3)Nac AWARD 住宅デザイン部分受賞…デザインと提案力、それぞれにおいて優れた企業を表彰
(※4)30年長期保証の適用条件:10年目・15年目・20年目の定期点検(無償)と会社が必要と認めたメンテナンス工事(有料)
(※5)通常の経年劣化・それによる不具合は対象外