公開日:
|最終更新日時:
ひかり工務店
ひかり工務店の施工事例
ひかり工務店公式HP(http://www.hikarikoumuten.com/works/detail11/)
ひかり工務店公式HP(http://www.hikarikoumuten.com/works/detail11/)
ひかり工務店公式HP(http://www.hikarikoumuten.com/works/detail19/)
ひかり工務店公式HP(http://www.hikarikoumuten.com/works/detail19/)
ひかり工務店の
家づくりのこだわり
1自然エネルギーを利用
したパッシブデザイン
温度のバリアフリー化によって、家中どこにいても快適な暮らしにこだわっています。
それぞれの暮らし方に適した住まいづくりをモットーに、デザイン性を兼ね備えた一年中ストレスなく過ごせる住環境を実現!
2低コスト・高性能な
注文住宅
カタチのない注文住宅だからこそ、限られた予算の中で、その家族に本当に必要なものの優先順位を立ててプランニング!
要望やイメージを最大限汲み取りながら、1棟1棟心を込めて創り上げてくれます。
3安心安全な家づくり
地震と隣り合わせの近年において、耐震や免震は新築の家を建てる上でとても重要なポイントです。
ひかり工務店では、開放感のある室内空間を確保しながら耐震性能もあるSE構法を採用しているので、耐震性にも優れています。
4新しい工法や技術を取り入れる努力
ひかり工務店は「家族の新しい未来をつくる」を理念に持ち、 お客様の豊かで幸せな暮らしを追求しています。そして固定概念にとらわれない家づくりをしています。
例えば日頃より、比較的新しい工法や技術、デザインを取り入れた独創的な住まいづくりを目指しているのも特徴に挙げられます。「周りと同じではなく新しいデザインにこだわりたい」と考えている方にぴったりの工務店です 。
5建てた後のメンテナンスに注力
住まいづくりは一生に一度のことであり人生においての大きな買い物です。 家は完成して終わりではなく工務店とお客様の長いお付き合いの始まりです。
ひかり工務店は日頃より、お客様に喜んでもらえるような住まいづくりを目指しています。 建てた後のメンテナンスやサポートなどしっかり行っている工務店ですので、気がかりなことは相談しやすいです。 お客様に「ひかり工務店で建てて良かった」と思ってもらえるよう努力しています。
6住まいづくりに関する勉強会を開催
住まいづくりは性能やデザイン、資金計画など分からないことが多いものです。ひかり工務店では住まいづくりをする前にデザインや性能仕様など、 勉強会を行っています。
住まいづくりで分からないことや資金繰りで不安なことをなんでもプロに相談しやすいのが魅力です。住まいづくりを検討している方は勉強会に足を運んでみるのもおすすめです。
ひかり工務店が
建てる注文住宅の性能
耐震
東日本大震災などの地震が起きても、1棟も被害が無かったSE構法がベースとなっているため、耐震性はお墨付きです
構造躯体には、安定した品質と強度が強い構造用周辺材を使用しています。
また、一般の木造建築には義務化されていない構造計算も行っているので安心です。
素材
質のいい空気を取り入れるために日本古来から重宝されてきた炭に着目!
日本で最高級の炭と言われる「備長炭」から生まれたヘルスプロテクトという木炭塗料によって、室内の消臭や調湿などの効果を高めてくれます。
同じく炭が原料となっている防蟻・防腐剤を土台や基礎、柱などに使用しています。
断熱
夏の暑さや冬の寒さに優れた効果を発揮してくれる外張り断熱工法を採用!
蓄熱暖房によって家の中は温度が一定に保たれているので、空調がなくても年中Tシャツ1枚で過ごすことも可能です。
断熱機能を高めることによって、気密性もアップします。
ひかり工務店の口コミ
何を決めるにしても、迷ってしまうことも多いわけですが、そんな時、「これはどうですか?」「こちらも合いますよ」と私が選びやすいように提案してくださるので、スムーズに進めることができました。(中略)
照明器具や家具を選ぶ際も、どっちにしようか、どれがベストな選択なのかについても相談しながら進められたので、とても感謝しています。
引用元:ひかり工務店公式HP(https://www.hikarikoumuten.com/voice/住宅雑誌でダントツで一番いいと感じたひかり工/)
ひかり工務店さんの魅力は、スタッフの方々の人柄のよさ。私たちのために親身になって考えてくれて、いろんな提案をしてくださるので、スムーズに家づくりを進めることができました。
こちらの意見や要望についても、いつもこころよく聞き入れてくださり、予算などで実現しづらいことも、いったんは図面を描いてくれるし、メリットとデメリットも考えて説明してくれるので、こちらとしてはとても納得感がありました。(後略)
引用元:ひかり工務店公式HP(https://www.hikarikoumuten.com/voice/チラシが引き寄せてくれた運命!-建売では実現出/)
(前略)社長に描いてもらったプランを初めて見たときは、「こんなん、できるんや!」とびっくりしました。
要望に合わせて、細かな部分までとことん実現できるひかり工務店は、叶えたいイメージが具体的にあった私たちにはぴったりの会社でした。
描いてもらったプランとデザインが気に入ったこと、それが予算内で実現できること、性能のいい家づくりにもこだわっていること、清水社長の人柄…などなど。
「ひかり工務店なら自分が思い描くような家が実現できる!」と感じて、依頼先に選びました。(後略)
引用元:ひかり工務店公式HP(https://www.hikarikoumuten.com/voice/欲しい、したいを叶えてくれるひかり工務店。-家/)
(前略)ナラの無垢材を選びましたが無垢材を使った床にすごくこだわりがあり、木の種類をなかなか決められずにいました。
しかし、たくさんのサンプルを取り寄せていただくなど、時間をかけて付き合ってくださり、本当によくしていただけました。
引用元:ひかり工務店公式HP(https://www.hikarikoumuten.com/voice/647-2/)
(前略)接してみた方ならわかる事ですが、スタッフさんの多くはとても接しやすく親身だと感じます。確かに接し方や年齢の高さなど「あ、私たちの担当スタッフは当たりかも」と思った事もありましたが、仕事を丁寧にこなすという点においては個人というより社風のように感じましたし、スタッフ間の大きな格差があるところまでは感じませんでした。(後略)
引用元:e戸建て (https://www.e-kodate.com/bbs/thread/615277/)
(前略)他の工務店やHMも見てきましたが、予算の範囲内でこちらの要望に合わせてくれやすい、決まりに縛られすぎてない点が良いです。営業さんもガツガツしてないですし、スタッフさんの対応もいいと思います。(後略)
引用元:e戸建て (https://www.e-kodate.com/bbs/thread/615277/)
北摂エリアに対応する
工務店・ハウスメーカー一覧を見る
ひかり工務店の
アフターサービス
引渡し後の半年後から2年目まではアフターメンテナンスが無料!
専門家が住み心地や不備がないかカウンセリングしてくれます。
また、外部木材や金属部分、木製建具や塗り壁の状態など細部に渡りくまなくチェック!
5年目と10年目には、お家全体の総点検を実施し設備機器などのチェックも行い、10年目以降は5年おきのアフターフォローをしています。
ひかり工務店の
イベント・見学会情報
引用元:ひかり工務店公式HP(https://campage.jp/hikarikoumuten/benkyoukai?_ga=2.185029225.1718164416.1678678644-1569824595.1678678644)
家づくり勉強会
6組限定の家づくり勉強会が開催されます。※完全予約制
- 開催日時 2023年4月16日(日) 13:00~15:30
ひかり工務店の会社情報
- 住所:豊中市服部本町1-8-5
- アクセス:阪急宝塚線「服部天神」駅より徒歩3分
- 電話番号:06-6863-2222
- 営業時間:9:00〜18:00
- 定休日:水曜日
家族のタイプ(構成)別!北摂でおすすめの
工務店・ハウスメーカーの
ポイントをチェック
身体に優しい性能で
おじいちゃんおばあちゃんも笑顔に
一条工務店
引用元:一条工務店公式HP https://www.ichijo.co.jp/
【受賞歴】2015年 省エネ大賞
「製品・ビジネスモデル部門」最高賞受賞(※1)
設計力
親世帯と子世帯の、あらゆるライフスタイルに考慮した設計
住環境
寒暖差から起こる高齢者のヒートショックを防ぐ高断熱な住まい
サポート
アフターケア専門の受付窓口や30年の保証(※4)で代々に継承できる住まいへ
「子供が賢く育つ」設計で
子どもの才能を引き出す家に
株式会社リブランド
引用元:株式会社リブランド公式HP https://www.liveland.co.jp/
【受賞歴】ハウスオブザイヤーインエナジー2018優秀賞(※2)
設計力
子どもの潜在能力や好奇心を引き出すリビングやキッチンの設計
住環境
ハウスダストやシックハウス症候群から子どもの身を守る自然素材の活用
サポート
思い出の詰まった家を子どもたちに紡いでいく、最長60年の長期保証(※5)
夫婦のこだわりを叶え て
自分たちだけのスタイルに
谷上工務店
引用元:谷上工務店公式HP https://www.taniue.jp/
【受賞歴】Nac AWARD 2015住宅デザイン部門受賞
(※3)
設計力
狭小地を活用し、2人の理想をコンパクト住宅で実現
住環境
自然素材でデザイン性を高めながら健康にも配慮した空間へ
サポート
10年の保証やバリアフリー改善対策で年をとっても住み心地のよい家へ
※【3社の選定基準】SUUMOの「住みたい街ランキング2017」でTOP10に入った吹田市・豊中市に所在し、過去に性能・デザイン関連の受賞歴がある会社から、二世帯・子育て世帯・夫婦、それぞれにおすすめの工務店・ハウスメーカーをご紹介しています。(2020年3月時点)
(※1)省エネ大賞…優れた省エネ取組みや、先進的で高効率な省エネ型製品などを表彰
(※2)ハウスオブザイヤーインエナジー…省エネルギー性能やCO2削減等への貢献する優れた注文住宅を表彰する制度
(※3)Nac AWARD 住宅デザイン部分受賞…デザインと提案力、それぞれにおいて優れた企業を表彰
(※4)30年長期保証の適用条件:10年目・15年目・20年目の定期点検(無償)と会社が必要と認めたメンテナンス工事(有料)
(※5)通常の経年劣化・それによる不具合は対象外